御前崎・牧之原・掛川・菊川 エリア情報サイト

グルメ・ショップ

  • 菊川市

静寂が心地よい、穴場のサウナ&キャンプ場

火剣山キャンプ場

この記事をお気に入りに追加


「火剣山キャンプ場」は、菊川ICから車で17分ほどのところにあるキャンプ場。菊川市の最高峰である「火剣山(ひつるぎさん)」にあり、道中では茶畑など、菊川らしい風景や自然を楽しむことができます。また、JR菊川駅からは徒歩1時間30分ほどと、ハイキングとしてもほどよい距離。春になると、管理棟のあたりから桜が咲き誇り、キャンプ場利用者だけの特等席となります。


この「火剣山キャンプ場」が誕生したのは30年以上も前ですが、2024年4月にリニューアル。テントサウナやトレーラーハウスといった新しい設備が登場した他、ひと目を気にせず利用できるプライベートサイトができたり、管理棟では食料品やキャンプ用品が買えるようになったりと、使い勝手や魅力がさらにアップしました。

  • なかでも、このためだけに訪れる方がいるほど人気だというのが、日帰り利用も可能なテントサウナ。1時間貸切1000円というリーズナブルな価格で、最大5名まで利用できます。テントとはいえ、中の温度は100℃近くまでになるという本格派。薪の持ち込みや温度調節もOKなので、好みの熱さでじっくりと楽しみましょう。


もちろんシャワーや水風呂も完備。整いスペースは大自然を目の前に、ゆったりと横になれるスタイル。特に平日は静かで落ち着いた雰囲気。木々の葉音や虫の声に耳を傾けたり、天気のいい夜は星空を眺めたり。何もしない贅沢を味わうことができます。

【利用時間】
平日13:00~17:00
土曜13:00~19:00
※水着やタオル等の販売・レンタルはないため持参を


キャンプエリアは、エアコン完備のバンガローが5棟、トレーラーハウスが1棟、プライベート感のあるテントサイトが大小1区画ずつ、通常のテントサイトが20区画で、最大28組ほど。キャンプ場としては比較的コンパクトな造りで、トイレや炊事場が近く、アウトドア初心者にもぴったり。

  • 手軽にアウトドア気分を楽しみたいなら、電子レンジや冷蔵庫完備のトレーラーハウスもおすすめ。車内はベッドやソファもあり、最大6名まで利用可能です。


また、キャンプ場の一部はかつて公園だったということで、その名残りとしてジャンボスライダーも現存しています。子どもはもちろん、童心に返った大人たちが案外楽しんでいるんだとか。大きな音が出るので、利用は9〜16時30分までとなります。

  • その他、管理棟では菊川市「マルマツ食品」のホルモンやハンバーグ、同じく菊川市「さくら屋」のくずシャリアイスなどを販売。持ってきた食材にプラスしたり、サウナ後のスイーツとして楽しんだり。平日は9〜18時、土曜は17時までスタッフが在籍しています。

店舗情報

  • この記事をシェアする

  • この記事をお気に入りに追加

同じジャンルの記事を見る

SAME GENRE

お気に入り

FAVORITE

「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。

Instagram

「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!

“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪

「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。

ホーム画面への追加方法はこちら

関連リンク

LINK

  • 御前崎市観光サイト
  • 掛川市
  • しずおかごはんが食べたい!
  • NEXT
  • 浜岡原子力館