御前崎・牧之原・掛川・菊川 エリア情報サイト

eせいかつ

  • 生活

〜知っトク豆知識〜

ススキの語源

十五夜の飾りでおなじみのススキは、イネ科ススキ属の植物で、尾花(おばな)や茅(かや)ともいわれる秋の七草のひとつです。この「ススキ」の語源には、スクスクと育つ木(草)の意味からきているという説、稲などに似た草ススケが語源とする説などがあります。花言葉は「活力」「心が通じる」。9月15日、10月22日の誕生花でもあります。ススキを英訳すると「Japanese silver grass」。ふわふわの綿毛をつけた穂が銀色に輝く風景は、まさに日本の秋の風物詩です。 

この記事をお気に入りに追加

  • この記事をシェアする

  • この記事をお気に入りに追加

お気に入り

FAVORITE

「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。

Instagram

「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!

“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪

「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。

ホーム画面への追加方法はこちら

関連リンク

LINK

  • ゲンキ3ネット
  • 御前崎市観光サイト
  • 掛川市
  • しずおかごはんが食べたい!
  • NEXT
  • 浜岡原子力館