- 生活
〜「もしも」に備えて再確認!〜
安全な避難のために③
私たちの暮らしの中で、台風や地震、噴火などの災害は避けることができません。だからこそ、もしもの時でも慌てずに行動できるよう日頃から確認しておくことが大切です。

この記事をお気に入りに追加
第3回 避難行動(地震・津波災害時)
- 緊急時の避難は、指定緊急避難場所への避難が基本となりますが、その時々の状況で、自らの判断で近くの安全な場所に避難しなければならないこともあります。今回は、地震や津波災害時について紹介します。
グラッときたら、まず身の安全確保!

- 地震が起きたら、即行うべきは安全確保。揺れがおさまったらテレビやラジオ、スマホ、防災無線などで情報を収集し、状況に合わせて速やかに行動しましょう。災害時の危険箇所や避難場所を記したハザードマップを日頃から確認し、安全なルートで避難することが重要です。
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.08.26
- eせいかつ
夏野菜なのに「冬瓜」
〜知っトク豆知識〜
-
2025.07.22
- eせいかつ
蚊の飛ぶ音で目が覚める
〜なるほどコラム〜
-
2025.07.22
- eせいかつ
安全な避難のために②
〜「もしも」に備えて再確認!〜
-
2025.06.24
- eせいかつ
安全な避難のために
〜「もしも」に備えて再確認!〜
-
2025.06.24
- eせいかつ
梅雨時の靴の手入れ
〜知っトク豆知識〜
-
2025.06.11
- eせいかつ
マンガでわかる「発電方法にも、“推し”がある?」
【応募は7月20日(日)まで】
「ミラエネだより」の感想を送ってプレゼントを当てよう! -
2025.05.20
- eせいかつ
ローリング・ストックのすすめ⑪
〜備えあれば憂いなし!〜
防災グッズあれこれ -
2025.05.20
- eせいかつ
6月16日は「麦とろの日」
〜なるほどコラム〜
-
2025.04.22
- eせいかつ
母の日の由来
〜なるほどコラム〜
-
2025.04.22
- eせいかつ
てるてる坊主の起源
〜知っトク豆知識〜
-
2025.03.25
- eせいかつ
Springの意味
〜知っトク豆知識〜
-
2025.03.25
- eせいかつ
害虫と気温
〜なるほどコラム〜
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK