- グルメ
- 御前崎市
- 夏
- 飲食店(お食事)
- #御前崎テイクアウト
- #御前崎ディナー
静岡のブランド牛を多くの人に広めたい!
熱い想いで営む焼き肉店。
焼肉酒房 源氏

この記事をお気に入りに追加

- 国道150号沿いにある中部電力浜岡原子力発電所から、車ですぐのところにある「焼肉酒房 源氏」。静岡の牛肉にこだわった焼肉がいただけるお店です。2022年3月に導入した冷凍の焼肉弁当などをお手頃な価格で販売しており、話題を集めています。


- メイン通りから少し奥まったところにあるため、知る人ぞ知るお店。店内は木をふんだんに使い、半個室に仕切られているので、家族や仲間、カップルでゆっくりと食事を楽しむことができます。掘りごたつ風の席もあるので、お子さま連れにも良さそうです。
感染症対策も考え、現在は店主の丸山さんが一人で切り盛り中。完全予約制で、席数制限して営業しているので訪れる際は注意しましょう。

1日5食限定! 遠州夢咲牛ざぶとん 2,700円
御前崎市の生産者が主となり肥育している、ブランド黒毛和牛「遠州夢咲牛」。穏やかな気候、快適な環境でのびのびと育てられており、上品な脂の甘み、口の中で雪のようにとろけて消えていく味わいが特徴です。和牛オリンピックでは、最高位の「内閣総理大臣賞」や「農林水産大臣賞」をダブル受賞したこともある遠州夢咲牛。流通量が少ないので、御前崎を訪れたらぜひいただきたいお肉です。 そんな遠州夢咲牛の貴重な部位・ザブトンを使用したこちらのお肉は、一番人気。ワサビでさっぱりといただきましょう。希少部位なため1日限定5食。訪れたらぜひ最初に注文したいですね。

2022年3月に導入した冷凍自販機では、静岡県産牛の冷凍弁当やお肉を販売しています。自動販売機なので、24時間購入可能。保冷バック入りだから、冷凍でも安心して買って帰ることができます。 部位にこだわり、おいしい部分だけをきれいな形で焼肉として提供しているため、どうしても端切れが出てしまいます。端切れといえども、おいしいお肉であることには変わりはありません。そんなお肉を有効活用したくて生まれた企画。ときにはトモサンカクやサーロイン、ザブトンといった希少部位が入っていることもあり、とってもお得です。 SDGsの一貫としてスタートした取り組みでしたが、予想以上に人気に。週末には売り切れてしまうこともあるそうです。

源氏焼肉弁当 1,000円
こちらは自動販売機で購入できる「源氏焼肉弁当」。レンジで温めるだけでいただけるとあって、手軽なお昼ご飯として、あるいは仕事帰りの夕食・夜食としてなど、幅広いニーズに応えています。 曲げわっぱをイメージした発泡スチールに入っており、容器にもこだわりを感じられます。専用の瞬間冷凍機械を使って冷凍しているので、解凍してもおいしさはそのまま。焼肉ならではの香ばしい味とタレが食欲をそそります。 ほかにも自動販売機では、「源氏焼肉弁当」1,000円、「遠州夢咲牛 サーロイン弁当」3,000円、「くんせいタン」500円、「ビーフジャーキー」1,000円などを販売しています。

「焼肉酒房 源氏」では、店主の丸山さんが、小笠食肉センターから直接お肉を仕入れているそう。枝肉になった状態を実際に見て回り、サシ(=赤身の間にある網目のように入った白い脂肪のこと)の抜け具合、肉質を吟味し、これはというものを購入。一年に1回ほど、一頭まるごと買い上げる一頭買いもしています。 「焼肉酒房 源氏」は、もともと店主の丸山さんのお父様の代から続くお店で、丸山さんは東京や名古屋の焼肉店で修業したあと、地元に戻ってきました。 あるとき、みっかび牛の生産者さんのもとを訪れた際、大きな衝撃を受けたといいます。国内には、松坂牛や神戸牛など、さまざまなブランド牛がありますが、A5ランクの牛の比率は、静岡の牛はトップクラスだそう。苦労して肥育しても、知名度の問題からなかなか高値で取り引きしてもらえない静岡の牛の知名度と価値をもっと広められたら。そんな想いで、静岡の牛にこだわった焼肉店を営んでいるとのことです。

店内には、さまざま牛グッズで彩られており、店主の丸山さんの並々ならぬ牛への愛を感じます。お客さんからいただくことも多いようで、いつの間にかこんなにたくさん集まったとのことです。 店名の「源氏」は、源氏物語になぞらえ、お店に来て元気に食べて、美しくなってもらえたらと考えているそう。食後には、韓国のお茶などをオリジナルブレンドした「げんじ茶」を提供。余分な脂を流して、脂の吸収率を抑えてくれる効果が期待できるようです。 ほかにも、東京・渋谷のジェラート店から仕入れているジェラートもおすすめ。レモンジンジャー、あまおう、季節のジェラートなど、これだけでも食べにくる価値ありのスイーツです。 ちなみに、同じ敷地内の奥には、店主の丸山さんの弟さんが営む「Yamanoue no COFFEE Shop」も。こだわりのスペシャリティコーヒーを出しているそうで、焼肉の帰りにおいしいコーヒーでひと息つくのもいいですね。 ※自動販売機の内容や値段等は変更になることもあります
店舗情報
-
焼肉酒房 源氏
- 所在地
- 御前崎市佐倉3847
- TEL
- 0537-86-6390
※完全予約制 ※クレジットカード不可 - 営業時間
- 平日 17:30〜22:00(L.O.21:00)、土・日曜・祝日 17:00〜22:00(L.O.21:00)
※2時間制 - 休業日
- 月曜日、火曜日
- 駐車場
- 有(15台)
- WEBサイト
- https://www.yakiniku-genji.net
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.04.01
- グルメ・ショップ
【4月の特集】天ぷら特集
-
2025.04.01
- グルメ・ショップ
食事処 8ct -yakara-
組み合わせは∞。MY定食を楽しむワンパクな食事処
-
2025.04.01
- グルメ・ショップ
そば前 眞海(しんかい)
粋なそば文化を発信するモダンな和食店
-
2025.04.01
- グルメ・ショップ
寿し若
“おいしいものを手頃に” 70代夫妻のパワーみなぎる食事処
-
2025.04.01
- グルメ・ショップ
そば さるなし屋
身体へのやさしさあふれる山の上の隠れ家
-
2025.03.04
- グルメ・ショップ
Cafe de Offtime(カフェドオフタイム)
本格スイーツが気軽に楽しめるオープンカフェ
-
2025.03.04
- グルメ・ショップ
地魚料理 浜一
その日獲れた御前崎の鮮魚を定食で
-
2025.02.03
- グルメ・ショップ
古民家居酒屋みのや
古き良き古民家で楽しむ名店の味
-
2025.02.03
- グルメ・ショップ
侘寂-wasabi-
居酒屋スタイルで味わう、板前仕込みの本格創作料理
-
2025.02.03
- グルメ・ショップ
旬味彩騒 さわい天
売り切れ必至、12時間かけて煮込む角煮丼が人気のお店
-
2025.02.03
- グルメ・ショップ
Cafe Bistro VIVRE SA VIE(ビブレサヴィ)
オーナー夫妻の“好き”がつまった本格ビストロ
-
2024.12.02
- グルメ・ショップ
【12月の特集】ラーメン特集
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK