- ショップ
- 菊川市
- 夏
- 小物・お土産
- #菊川ギフト
菊川の憩いのひとときを支える昔ながらの菓子処
遠州菓子処 えびら堂

この記事をお気に入りに追加




JR菊川駅から車で16分ほどのところにある「えびら堂」。昭和27年頃の創業で、お店を切り盛りするのは杉田さん親子。お父さんと息子の岳人さんがお菓子を作り、お母さまが店頭に立ちます。お盆や彼岸といった行事のシーズンは特に大忙し。まんじゅうやお団子など素朴なお菓子から、菊川の特産品を使ったものや歴史を物語る菓子まで、その種類はさまざまです。

店頭には洋菓子も。夏はレモンを使用したサッパリ系から、秋はモンブランなどこっくり系まで。ショーケースをのぞけば、季節の移ろいを感じられます。誕生日ケーキのオーダーも受け付けており、イベント事から日々のちょっとしたお茶タイムまで、まちの人々を支え続けるお店です。

- しろした焼 1個 180円
「えびら堂」でしか入手することのできない、この地の歴史を物語る人気の逸品。“しろした”とは「しろした糖」のことで、さとうきびを搾った汁を煮詰めてできる糖のこと。「しろした糖」は小笠町の時代、この地で作られていた特産品でした。当時はまんじゅうやようかん・パイなど、さまざまなお菓子に使われ各店で売られていましたが、しろした糖の生産が徐々に減少し、その姿はほとんど見かけなくなりました。現在「えびら堂」では他県からしろした糖を仕入れ、作り続けています。自然味のあるコク深い甘さが魅力のしろした糖。中には自家製あんことモチモチの求肥が入っており、食べごたえ十分。バラ売りのほか、専用箱に入れた贈答用もあります。

- 特製やわらかわらび餅(菊川茶) 600円
「やぶきた茶」を練り込んだわらび餅にたっぷりかかるのは、色の美しい「さえみどり」の抹茶にきなこをブレンドしたもの。ほんのり甘みを感じるきなこに、お茶のサッパリ感が相まって、ちょっぴり大人なテイストに。もともとわらび餅は「きなこ」だけでしたが、静岡らしいお茶と組み合わせてみたところ大人気に。わらび餅本来のやわらかさを楽しみたい方は、常温でいただくのがおすすめ。夏季は冷蔵庫で保存することで、少し歯ごたえのある食感に変化するそうですよ。

- ぷりん大福 1個 200円
大福の中に大ぶりの冷凍プリンがゴロっと入った、洋風なアイス大福。当初は夏向けの商品でしたが、カラメルの効いた本格プリンとモチモチ食感の組み合わせが絶妙と、15年のロングセラー商品に。冷凍の状態で販売しているため、固めが好きな方は、シャリシャリの状態を楽しむのも◎。
店舗情報
-
遠州菓子処 えびら堂
- 所在地
- 菊川市嶺田949
- TEL
- 0537-73-2109
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜〜17:00
- 休業日
- 月曜
- 駐車場
- あり
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.01.06
- グルメ・ショップ
四季彩堂 掛川店
おもてなしの心を感じる和のセレクト雑貨
-
2025.01.06
- グルメ・ショップ
橋本屋
日本最大級のお祭りグッズ専門のお店
-
2025.01.06
- グルメ・ショップ
はんのウチダ
ハンコの使い方が広がるまちの印鑑店
-
2024.08.01
- グルメ・ショップ
【8月の特集】お土産特集
-
2024.08.01
- グルメ・ショップ
メロー静岡 掛川店
大切な方へ感謝の気持ちと贈る高級クラウンメロン
-
2024.08.01
- グルメ・ショップ
福泉(ふくせん)
市民の強い味方! 地場の鮮魚が手頃に買える市場
-
2024.08.01
- グルメ・ショップ
ふるさと創菓処 扇松堂(せんしょうどう)
牧之原の魅力を表現する和菓子店
-
2024.04.01
- グルメ・ショップ
【4月の特集】インテリア・雑貨店特集
-
2024.04.01
- グルメ・ショップ
小崎葛布工芸
丈夫できらびやかな光沢が魅力。
歴史を紡ぐ伝統工芸のお店 -
2024.04.01
- グルメ・ショップ
Nimes(ニーム)
シンプルな焼菓子に手作りアクセサリー。
ワンランク上のセレクト雑貨店 -
2024.04.01
- グルメ・ショップ
Toshi’s Plus(トシズプラス)
かわいいけれどリーズナブル。
生活をプチ上げするインテリア&雑貨 -
2023.12.05
- グルメ・ショップ
LABRO(ラブロ)
オンリーワンに出合えるベビー&キッズのセレクトショップ
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK