御前崎・牧之原・掛川・菊川 エリア情報サイト

グルメ・ショップ

  • ショップ
  • 牧之原市
  • 小物・お土産

ハンコの使い方が広がるまちの印鑑店

はんのウチダ

この記事をお気に入りに追加


「はんのウチダ」はこの地で100年以上続くまちのハンコ店。商店街にあるお店ということで、一般家庭はもちろんのこと、この地で新しく事業を始める企業の方々や、独立する方、お店のロゴ入りスタンプを求める方など、さまざま目的を持った人々が訪れます。特に、年度終わりからゴールデンウィーク頃までは大忙し。これまで数多くの人たちの大切な“転機”をサポートしてきました。

  • 現在は5代目・6代目が親子でハンコ作りに勤しみます。このお店へ嫁いできた内田典子さんは、ハンコ店の敷居の高さを解消したいと、自ら広報を担当。自身も「印章彫刻技能士」の資格を取得し、ハンコ作りを学びながら、“ネットではできないサービスを”とお店を盛り上げます。


縁起はんこ 結(むすび) ケース付き 3850円


「はんのウチダ」のハンコの一部は、牧之原市のふるさと納税返礼品にもセレクトされています。その中でも人気なのがこの「縁起はんこ」シリーズ。なかでも「結」は6種類あり、ぞれぞれクリアなボディには和柄や水引の模様がカラフルにあしらわれています。「兎」は飛躍や豊穣、「菱(ひし)」は無病息災・厄除けなど、それぞれの模様に願いが込められており、お守り的な感覚で持てるのも嬉しいポイント。

  • シュクレ(黒水牛) ケース付き 1万2000円
    こちらの見た目が鮮やかなハンコは、色の持つ効果に着目したシリーズ。プラム・ペールピンク・レモン・アプリコット・ミント・アイスブルー・スカイブルー・ラベンダーの全8色あり、それぞれ、金運や健康・愛情・仕事運などの意味が込められています。好きな色で選ぶのはもちろん、願いに合わせてチョイスしたり、きょうだいや夫婦でペアリングしても。また、ケースの内側もグラデーションに。かわいいだけでなく、材質が黒水牛で耐久性に優れているのも魅力のひとつ。

    ハンコはそれぞれ刻印込みの価格で、オーダーから約2日ほどで完成。公式ラインで「お友だち登録」すれば事前に仕上がりのチェックができるそうです。来店が難しい方は、オンライン購入も可能。


認印・実印・社判以外にショップハンコのオーダーも多いとのこと。ゴム印の作成は5cm×5cmのデザインで5000円〜とお手頃。ショップカードに活用するほか、油性のインクを使えば、布やコップなどのアイテムにも押印できるとあって、幅広い活用ができます。

  • 店頭にあるインク台のほとんどは試し押しOK。「ネット購入だと試せないのが難点。店頭だから実現できることとして、実際の色味や色づきを見てもらえたら」と典子さんは話します。
  • また、趣味で消しゴムハンコを作ったり、おしゃれなハンコを集めたりするファンもいるということで、オリジナルの「ハンコポーチ(3850円)」を作成。“ハンコ好きが本当に必要なポーチを”ということで、インスタグラムのフォロワーにアンケートを実施。生地や大きさなど徹底的にこだわりました。朱肉や印鑑マットなどを収納しても汚れにくい素材ということで、印鑑入れだけでなく、メイクポーチとしてもおすすめ。

店舗情報

  • この記事をシェアする

  • この記事をお気に入りに追加

同じジャンルの記事を見る

SAME GENRE

お気に入り

FAVORITE

「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。

Instagram

「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!

“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪

「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。

ホーム画面への追加方法はこちら

関連リンク

LINK

  • ゲンキ3ネット
  • 御前崎市観光サイト
  • 掛川市
  • しずおかごはんが食べたい!
  • NEXT
  • 浜岡原子力館