御前崎・牧之原・掛川・菊川 エリア情報サイト

グルメ・ショップ

  • グルメ
  • 御前崎市
  • 飲食店(お食事)
  • #掛川ディナー
  • #掛川ランチ

地鶏&国産小麦麺&無化調とこだわり抜いた全国人気店

麺屋さすけ本店

この記事をお気に入りに追加

  • 「麺屋さすけ本店」はJR掛川駅から車で5分、掛川インターチェンジから車で10分ほどのところにある、言わずと知れた人気店。オープンは2013年で、移転を経て現在の地にお店を構えました。カウンター席はいつも大賑わい。県内外からラーメン好きがやってきては、その唯一無二の一杯に舌鼓を打ちます。行列の絶えないお店ですが、どんなに混んでいようとも、いつでも明るく元気なスタッフがお出迎え。パワーをもらえる雰囲気も人気の秘密です。
  • ラーメンは現在、定番5種類ほどに加え、季節限定が2種類ほど。日々飽きがこないよう工夫を凝らしているそうです。

    創業者・佐々木さんは自身のラーメン好きが高じ、独学でこのお店をスタート。当初、今と違うラーメンを提供していたそうですが、あるとき食べた鶏出汁のラーメンに衝撃を受け、メニューの一新を決意。澄んだ色でありながら旨味が凝縮したスープ作りは難易度が高かったそうですが、“せっかくならこだわり抜きたい”と仕入先に交渉を重ね、現在の「かごしま地鶏 黒さつま鶏」にたどり着きました。さらには化学調味料などを使用しない「無化調」にもチャレンジ。佐々木さん曰く、いい素材を使っているからこそ、無化調でも味のバランスが取れるんだそうです。

    当時としては“高級ラーメン”といった価格帯ではあったものの、ラーメンフリークの間で話題を呼び、今ではラーメンファンで知らない人はいないという存在に。有名専門誌の数々で受賞しているのもうなずけます。

    驚くことに、毎日ラーメンを必ず食べに来るというツワモノもひとり・ふたりではないとのこと。スタッフも毎日食べているそうですが、飽きがきたり、胃もたれや体調不良になったりということもないそうで、身体をもってその魅力を証明しています。


麺も自家製で、京都府で生産されている希少な「京小麦」を使用。しっとりとした舌触りとモチモチの歯ごたえが特徴で、「麺屋さすけ本店」のスープと相性抜群。食べ応えもたっぷりです。


  • 雲呑焼豚地鶏そば 醤油 1500円
    モッチモチの自家製ワンタンとロース・炭火鶏・チャーシューがこれでもかとのった、満足感たっぷりの1杯。地鶏ゲンコツをはじめとするさまざまな部位をお店で捌いて出汁を取り、そこに、同じく掛川の「栄醤油醸造」から仕入れた醤油を合わせます。熱処理をしていない生揚げ醤油は風味が段違い。芳醇な香りとコクが楽しめます。

  • 地鶏白湯そば 1200円
    トロッとしたスープで女性人気の高いこちらは、鶏を強火で煮込み、野菜やスパイスで香り付け。飽きのこないよう、ローストトマトや紫たまねぎがアクセントを添えます。濃厚な味わいのなかに甘みを感じられるスープで、気がつけばラーメンどんぶりの底が見えている、なんてことも。罪悪感なく完飲できるスープです。

店舗情報

  • この記事をシェアする

  • この記事をお気に入りに追加

お気に入り

FAVORITE

「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。

Instagram

「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!

“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪

「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。

ホーム画面への追加方法はこちら

関連リンク

LINK

  • ゲンキ3ネット
  • 御前崎市観光サイト
  • 掛川市
  • しずおかごはんが食べたい!
  • NEXT
  • 浜岡原子力館