- 生活
おいしく食べて、かしこく備蓄!
ローリング・ストックのすすめ②
前回4月では、ローリングストックの品目や量について解説しました。今回は、もしもの時に、1週間程度を備蓄品で乗り切るためのポイントを紹介します。

この記事をお気に入りに追加
もしもの時の1週間
- 大きな災害の場合、支援物資がすぐに届かないことも考えられます。南海トラフ巨大地震では、甚大な被害が非常に広い地域に及ぶことが予想されるため、「1週間以上」の備蓄が望ましいとされています。
1週間の過ごし方(例)
- 非常食以外にも、冷蔵庫の中や買い置き品に注目し、効率的に使っていけば1週間を乗り切ることができます。

- ⚫︎冷凍の食パンや野菜などは自然解凍で食べることができ、氷は溶かして飲料水にすることもできます。平常時から食材を買い置きし、冷凍庫にもご飯やパン、野菜、冷凍食品などをストックしておくとよいでしょう。
⚫︎非常時はストレスも溜まりがち。なるべく普段通りの食事を再現し、お菓子などの甘いものも取り入れましょう。
⚫︎以前紹介した湯煎調理ほか、調理方法(レシピ)もストックしておけば、「おいしい食の備え」ができます。
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2023.05.23
- eせいかつ
梅雨時の熱中症
〜なるほどコラム〜
-
2023.04.25
- eせいかつ
ピンクムーン
〜なるほどコラム〜
-
2023.04.25
- eせいかつ
ローリング・ストックのすすめ①
おいしく食べて、かしこく備蓄!
-
2023.03.22
- eせいかつ
スプリングクリーニング
-
2023.03.22
- eせいかつ
弥生
-
2023.03.10
- eせいかつ
マンガでわかる「原子力発電の特徴を教えて!」
小さな燃料に大きなチカラが!?
-
2023.02.21
- eせいかつ
ローリング・ストックの基本
おいしく食べて、かしこく備蓄!ローリング・ストックのすすめ
-
2023.02.21
- eせいかつ
ゲレンデの紫外線
-
2023.01.25
- eせいかつ
洗い物を減らす工夫
おいしく食べて、かしこく備蓄!ローリング・ストックのすすめ
-
2023.01.25
- eせいかつ
ひなたぼっこの効用
〜知っトク豆知識〜
-
2022.12.28
- eせいかつ
マンガでわかる「かしこく省エネして、この冬を乗り切ろう!」
冬も扇風機が活躍?
-
2022.12.28
- eせいかつ
冬の入浴の注意点
〜知っトク豆知識〜
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK