- 掛川市
- 秋
- 遊ぶ
「mirocco」すぐ横の緑豊かな森林公園
22世紀の丘公園

この記事をお気に入りに追加


- 「22世紀の丘公園」は、JR掛川駅から車で10分ほどのところにある総合公園。もともと緑豊かな森林だったこの地域ですが、22世紀に向けた広葉樹の森づくり・環境づくり、そして、市民が気軽にコミュニケーションできる場所へ、と計画がスタート。2007年には隣接の多目的スペース「たまり〜な」が誕生し、そこから、多目的広場や公園広場など公園のエリアが次々と広がっていきました。天気・気候に恵まれた秋シーズンともなると、1か月で1万人以上が来園。遊具で遊んだり、スポーツを楽しんだり、ピクニックを満喫したり、みなさん思い思いの過ごし方で、この場所を活用しています。そして2025年7月には子ども・家族のための屋内遊び場「mirocco(みろっこ)」がオープン。これまで掛川市民の利用が多かったエリアですが、浜松・磐田市や菊川・藤枝市など、より広いエリアから利用者が訪れています。



- 「22世紀の丘公園」で一番目を引くのが、この横に広い大型遊具。階段やポール、ボルダリング、滑り台などが多数組み合わせてあり、登ったり、渡ったり、滑ったりと、子どもたちは大忙し。小学生くらいまでのお子さんであれば、長時間飽きずに楽しむことができます。



- 小学校入学前の小さな子どもたちにもぴったりなのが幼児遊具のエリア。動物やキャラクターの描かれた遊具やブランコ、ちょっとめずらしいペダル式遊具などがあり、こちらも大人気。すぐ近くに休憩スポットがあるので、大人も安心して遊ばせることができます。



- 「実りの里」と呼ばれるエリアには田んぼと畑があり、時期によって作物を育てていることも。同エリアの建物は普段から一般開放しているので、ゆっくり落ち着いて食事や休憩を取りたい場合はぜひ。その他、公園内にはベンチや東屋が設けられているので、天気のよい日はランチやコーヒーブレイクにもぴったり。「たまり〜な」と「mirocco」に隣接するかたちでカフェも登場したので、ぜひテイクアウトして自然を楽しんではいかがでしょうか。
- ■名称
22世紀の丘公園
■住所
掛川市満水1652
■TEL
0537-24-2722
■駐車場
あり
■WEB
https://www.22centuryhill-park.jp/
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.08.05
- 観光スポット
屋内遊び場 mirocco(みろっこ)
創造力がぐんと育つ。
家族みんながワクワクできる場所 -
2025.07.08
- 観光スポット
さがらサンビーチ 海開き
白砂に青い海。絵になる美しいビーチ。
-
2025.07.08
- 観光スポット
静波海水浴場 海開き
今年も静波の夏がやってくる!
-
2025.07.03
- 観光スポット
グリンピア牧之原
見て、体験できる、静岡茶のテーマパーク
-
2025.05.02
- 観光スポット
遊んで泊まれる小学校カタショー
懐かしさとワクワク・ドキドキが入り交じる思い出の場
-
2025.01.08
- 観光スポット
ホワイトハウス
子どもも大人も夢中になる、手ぶらでOKな室内釣り堀
-
2024.11.05
- 観光スポット
塩の道公園
遠州・信州のつながりを感じる憩いの場
-
2024.08.06
- 観光スポット
すいすいパーク ぷるる
プールにトレーニングにお風呂まで。1日中楽しめる憩いの場
-
2024.07.22
- 観光スポット
マリンパーク御前崎海水浴場
穏やかな波で、子ども連れにもオススメ!
-
2024.07.22
- 観光スポット
さがらサンビーチ 海開き
海外のビーチのような美しさ。
-
2024.07.22
- 観光スポット
静波海水浴場 海開き
今年も静波の夏がやってきた!
-
2023.11.14
- 観光スポット
事任八幡宮のイチョウ
秋の訪れを感じる黄色の絨毯。
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK