- 掛川市
- 秋
世界各国の珍しい植物がズラリ。
カフェやドッグランも併設した複合施設。
BOTANICAL GARDEN OZMAN(ボタニカルガーデンオズマン)

この記事をお気に入りに追加

国道1号線バイパス、西郷I.C.から車で約5分のところにある「BOTANICAL GARDEN OZMAN(ボタニカルガーデンオズマン)」。2023年8月10日にオープンした複合施設、植物や雑貨などの販売に加え、カフェ、ドッグランを併設しています。店内はバリアフリーになっており、ベビーカーやペット用カートはもちろん、車椅子での利用も可能。オープンしたばかりで、まだ準備段階のところもありますが、今回はその一部をご紹介していきます。

以前は倉庫だったという建物をフルリノベしたというお店。倉庫ならではの広さと高さを生かし、設計されています。植物を愛でながら、カフェでくつろぐことも可能。植物関連の本も置いてあるので、ここでドリンクをいただきながらまずは植物について知るのも良さそうです。

「BOTANICAL GARDEN OZMAN(ボタニカルガーデンオズマン)」は販売もしていますが、植物園として楽しむこともできます。 ドライガーデンコーナーには、オーストラリアやアフリカのような乾燥した地域で育っているサボテンなどの展示販売も。庭をイメージした植栽を施した場所もあるので、ご自宅の庭づくりの参考になりそうです。 根っこが肥大化してぼってりとした姿が人気の塊根植物のコーナーは、特におすすめ。仕入れをしている植物もありますが、中には、こちらで種から育てているものも。塊根植物は成長が遅いものが多く、種から育てて2年ほどでも数センチ程度しか育たないそう。そんな種から育てた植物も販売しています。何年もかけてゆっくりと成長していく姿を見るのもまた楽しみ。ちなみに、大きなサイズのものはなかなかのお値段がしますよ。 ほかにも、さまざまな食虫植物、エアプランツ、ビカクシダの種類も豊富です。

熱帯植物は、日本では育てにくいイメージがあるかもしれませんが、実際、現地では、湿度が高く、木陰で育っている植物も多いとのこと。そのため、日本の室内で育てることができ、初心者でも始められやすいのが特徴です。 斑入りのもの、迷彩柄のものなど、珍しい改良品種も取り揃えています。ホームセンターでは販売していないような珍しいものを中心に、独自のルートで世界中から集めているとのこと。

インテリア性の高い鉢や、コルクなどの土台となる材料なども販売。植物愛好家には嬉しいアイテムもたくさん用意しています。 インテリア雑貨は、アメリカンテイストのものが多く、特に、ダルトンの種類が豊富。ポップでカッコいいキッチンアイテムも多く、買い物欲が高まりそうです。

こちらは内部に置かれたキッチンカー。取材時ではまだドリンク以外のフードメニューは準備中でしたが、 ハンバーガーの販売もスタートするとのことです。 ドリンクメニューは掛川紅茶といった地元のお茶やコーヒーなどをはじめ、グァバ、アサイー、ザクロ、パインといった南国らしい飲み物も。植物好きのお父さん、インテリアが気になるお母さん、ジュースを飲みたいお子さんといったように、家族で訪れても飽きさせない工夫があります。 展示用の観賞魚やトカゲなどもいるので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

ギャラリースペースには、アンティーク家具の販売も。ここをカフェスペースとして利用することもできますし、インテリアの参考に見学するのも良さそうです。 もともと店長の赤堀さんは、飲食業が本職。コロナ禍のとき、飲食店は閑散としていたので、空いた時間で趣味の園芸に力を入れるように。イベント等を通じ、植物の販売をしてみたところ、盛況だったとのこと。それを見ていた地元の派遣会社の社長さんに声をかけられ、この店を企画したそうです。 内装デザインも赤堀さんが手がけているとのこと。そんな赤堀さんに、植物やアンティーク家具のコーディネートをお願いすることもできるそうですよ。

- ドッグランコーナーは、店内で商品を購入された方のみ無料で利用できるようになっています。(2023年秋現在)
カウンターで名前や連絡先など記入してから利用しましょう。「BOTANICAL GARDEN OZMAN(ボタニカルガーデンオズマン)」では、今、オリジナルペットフードも開発中。人も食べることができるおいしくて安全なものを考えているそうですよ。近いうちに、カフェを利用しながら、ワンちゃんと一緒に食事を楽しめるようになるかもしれません。
- ■名称
BOTANICAL GARDEN OZMAN
■住所
掛川市初馬325-5
■TEL
0537-86-2309
■営業時間
10:00〜17:00
■休業日
月曜日
祝日の場合翌火曜日
■駐車場
あり
■WEB
https://www.instagram.com/b.g_ozman/
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.04.08
- 観光スポット
新緑の茶園
あたり一面に広がる茶畑の萌黄色。
-
2025.04.03
- 観光スポット
御前埼灯台(おまえさきとうだい)
海の安全を150年以上見守る、静岡県最南端の道しるべ
-
2025.04.03
- 観光スポット
環境資源ギャラリー エコみらい館
ごみから未来を考える、地球環境の学び場
-
2025.03.31
- 観光スポット
牧之原市史料館
大河ドラマの理解深まる特別展、2026年1月12日まで開催中
-
2025.03.05
- 観光スポット
舟岡山公園
河津桜が咲き誇る、静かな芝生公園
-
2025.02.05
- 観光スポット
掛川市吉岡彌生記念館
女性活躍のトビラを開いた女性医師の偉業をたどる
-
2025.01.08
- 観光スポット
菊川市埋蔵文化財センターどきどき
菊川から出土した遺物が間近で見学できる
-
2025.01.08
- 観光スポット
ホワイトハウス
子どもも大人も夢中になる、手ぶらでOKな室内釣り堀
-
2025.01.06
- 観光スポット
西福寺
子宝・安産の願いを叶えるフォトジェニックなお寺
-
2024.12.04
- 観光スポット
地頭方マルシェ
マルシェという場が紡ぐ、地域の愛と絆
-
2024.12.04
- 観光スポット
増船寺
イベントやお話会が盛ん。心が休まる地元のお寺
-
2024.12.04
- 観光スポット
掛川森林果樹公園
多様なフルーツが楽しめる果樹公園
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK