- 菊川市
- 春
菊川を盛り上げる産業のご縁が紡がれる場所
菊川市産業支援センター EnGAWA

この記事をお気に入りに追加

「菊川市産業支援センター EnGAWA(えんがわ)」は、2024年にJR菊川駅前に誕生した、新しいかたちの産業支援センター。リーズナブルな金額で利用できるコワーキングスペース、コーヒーや菊川茶の味わえるカフェ、そして、開業や経営・事業継承といったことに関する悩みを打ち明けられる無料の経営相談と、3つの機能を兼ね備えています。駅近ということもあり、30〜40代のフリーランスやお子さんを抱えたママワーカーなど、バラエティに富んだ人たちが訪れます。

- 「EnGAWA」の存在意義は、菊川市における事業の創出や経営サポート。人手不足・後継者不足が全国的に叫ばれる中、菊川市でももれなく大きな課題となっています。そこで、悩みを抱える者同士・夢を持つ経営者仲間同士が集える場を提供しようと、菊川市を中心にこのスポットが生まれました。
この地はもともと信用金庫だった場所。現在もその名残である金庫を見ることができ、今では会員やカフェスタッフの人となりが分かる展示スペースになっています。

「EnGAWAで大切にしているのは相談のしやすさ。利用料金や雰囲気など含め、できるだけ敷居を低く、を心がけています」と語るのは、コミュニティマネージャーの藤江さん。自らカフェに立ったり、積極的に会員に声をかけたりし、できるだけ誰でも話しやすい空気を創出します。コワーキングスペースには会員情報を掲出するボードも。こうした中から、コラボや事業提携が生まれることもあるといいます。

誰でも利用可能なカフェは、菊川駅近辺の貴重な休憩スポットとして重宝されています。もちろん、テイクアウトもOK。

- コワーキングスペースは、オープンスペースと集中スペース、そして会議スペースがあり、利用は「ドロップイン」2時間550円から。月額会費も比較的リーズナブルで、平日限定「ヨルパス会員(6/1〜)」で月3,278円。電話や会議などの会話も大歓迎、だそう。

- メインとなる経営相談は、コワーキングの会員でなくとも、誰でも何度でも無料。事業に関する具体的な相談だけではなく、「新しく事業を興したいけれどまずは何をすれば?」といった最初の一歩、「いざ事業をスタートさせたもののうまくいかない」といった抽象的な悩みまで、さまざまな角度から相談が寄せられます。また、予約をしてスタッフとみっちり話をすることもあれば、立ち話などざっくばらんな会話から具体的な相談へ入っていくといったこともあり、相談パターンも実にさまざま。
「一次相談」とよばれるカジュアルな相談についてはスタッフが、「専門家相談」とよばれるフェーズになると、経営戦略・創業支援・ブランディング・広告・WEB活用など、ぞれぞれの専門知識をもったプロに相談が可能。納得がいくまで、事業の伴走をしてくれます。

- また、「EnGAWA」では定期的にイベントも開催。毎月5のつく平日に行われる「5(ご)はんの日」はコワーキングスペースが無料開放され、敷地内にやってくるフードトラックのグルメを楽しめたり、女性限定「UP!」では資格取得や売上向上など、"アップ”をテーマに学びが展開されたり。
菊川の未来の可能性にふれられる、気軽な出合いの場にぜひ足を運んでみてくださいね。
- ■名称
菊川市産業支援センター EnGAWA(えんがわ)
■住所
菊川市堀之内1446
■TEL
0537-35-0930
■営業時間
コワーキングスペース
7:00〜22:00(土日祝9:00〜16:00)※5月31日まで
9:00~22:00(土日祝9:00〜16:00)※6月1日から
カフェ
7:00〜20:30(土日祝9:00〜16:00)※5月31日まで
9:00〜20:30(土日祝9:00〜16:00)※6月1日から
■休業日
なし
■駐車場
あり
■Instagram
@engawa_kikugawa
■Web
https://en-gawa.work/
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.05.02
- 観光スポット
遊んで泊まれる小学校カタショー
懐かしさとワクワク・ドキドキが入り交じる思い出の場
-
2025.04.08
- 観光スポット
新緑の茶園
あたり一面に広がる茶畑の萌黄色。
-
2025.04.03
- 観光スポット
御前埼灯台(おまえさきとうだい)
海の安全を150年以上見守る、静岡県最南端の道しるべ
-
2025.04.03
- 観光スポット
環境資源ギャラリー エコみらい館
ごみから未来を考える、地球環境の学び場
-
2025.03.31
- 観光スポット
牧之原市史料館
大河ドラマの理解深まる特別展、2026年1月12日まで開催中
-
2025.03.05
- 観光スポット
舟岡山公園
河津桜が咲き誇る、静かな芝生公園
-
2025.02.05
- 観光スポット
掛川市吉岡彌生記念館
女性活躍のトビラを開いた女性医師の偉業をたどる
-
2025.01.08
- 観光スポット
菊川市埋蔵文化財センターどきどき
菊川から出土した遺物が間近で見学できる
-
2025.01.08
- 観光スポット
ホワイトハウス
子どもも大人も夢中になる、手ぶらでOKな室内釣り堀
-
2025.01.06
- 観光スポット
西福寺
子宝・安産の願いを叶えるフォトジェニックなお寺
-
2024.12.04
- 観光スポット
地頭方マルシェ
マルシェという場が紡ぐ、地域の愛と絆
-
2024.12.04
- 観光スポット
増船寺
イベントやお話会が盛ん。心が休まる地元のお寺
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK