- 掛川市
- 冬
身体と心がゆったりほぐれる山奥の温泉宿
倉真温泉 隠れ宿 落合荘

この記事をお気に入りに追加


- 「落合荘」はJR掛川駅から車で約15分のところにある自然のなかの温泉宿。「倉真(くらみ)温泉」は1599年に発見され、湯治を目的に利用されたのがはじまりといわれています。2024年で創業64年となる「落合荘」ですが、もともとここは自然に囲まれた地。開業にあたり、現2代目のご両親である初代が、川を切り開き、道の整備をし、この場所が生まれました。今はこの歴史ある温泉を求め、県内外からファンが訪れます。なかには1年に複数回泊まる方、20年来のリピーターもいるとのこと。女将の人柄もファンを惹きつける魅力の一つです。


- 「落合荘」の魅力はなんといっても温泉。アルカリ性の単純硫黄泉で、効能はリュウマチや神経痛、糖尿病など。お肌になめらかになじみ、美肌の湯として愛されています。敷地内から湧き出しているという源泉は17℃と低いため、毎日焚いているそう。ほかに比べ少しぬるめの温度にしているため、じっくりのんびり温泉を楽しめます。男湯・女湯と分かれていますが、予約状況などにより、男女ペアで貸し切り対応もしてくれるとのこと。日帰り温泉としての利用も可能です。

ファンが多い理由は料理にも。春は山菜、夏・秋は川魚、冬はイノシシなどといった四季折々の味覚や、自然薯を使ったとろろ汁・掛川ブランド牛のしゃぶしゃぶなど、地物やこだわり食材をつかった郷土料理を堪能できます。腕を振るうのは京都で修業した若旦那。女将特製のむかごご飯やお漬物も大人気だそうです。朝食は焼き魚やおひたし・みそ汁などのベーシックなラインナップ。飾らないけれど、どこか懐かしく、滋味深い味わいが、訪れた方たちのお腹と心を満たします。




- 部屋は10部屋のみで全室和室。秋は部屋から紅葉を眺められたり、冬は日によって雪景色が見られたり、自然の移ろいを間近で感じることができます。食事も部屋食なので安心。館内は季節の植物やお知り合いから贈られたという吊るし飾りなどが、その雰囲気に華を添えます。都会や街中の喧騒から離れ、ゆったりのんびり。なにもしない贅沢な時間を味わってみませんか。
- ■名称
倉真温泉 隠れ宿 落合荘
■住所
掛川市倉真5795
■TEL
0537-28-0331
■営業時間
チェックイン 15:00~18:00(22:00)/チェックアウト ~10:00
■休業日
なし
■駐車場
あり
■WEB
https://ochiaiso.com/
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.05.02
- 観光スポット
菊川市産業支援センター EnGAWA
菊川を盛り上げる産業のご縁が紡がれる場所
-
2025.05.02
- 観光スポット
遊んで泊まれる小学校カタショー
懐かしさとワクワク・ドキドキが入り交じる思い出の場
-
2025.04.08
- 観光スポット
新緑の茶園
あたり一面に広がる茶畑の萌黄色。
-
2025.04.03
- 観光スポット
御前埼灯台(おまえさきとうだい)
海の安全を150年以上見守る、静岡県最南端の道しるべ
-
2025.04.03
- 観光スポット
環境資源ギャラリー エコみらい館
ごみから未来を考える、地球環境の学び場
-
2025.03.31
- 観光スポット
牧之原市史料館
大河ドラマの理解深まる特別展、2026年1月12日まで開催中
-
2025.03.05
- 観光スポット
舟岡山公園
河津桜が咲き誇る、静かな芝生公園
-
2025.02.05
- 観光スポット
掛川市吉岡彌生記念館
女性活躍のトビラを開いた女性医師の偉業をたどる
-
2025.01.08
- 観光スポット
菊川市埋蔵文化財センターどきどき
菊川から出土した遺物が間近で見学できる
-
2025.01.08
- 観光スポット
ホワイトハウス
子どもも大人も夢中になる、手ぶらでOKな室内釣り堀
-
2025.01.06
- 観光スポット
西福寺
子宝・安産の願いを叶えるフォトジェニックなお寺
-
2024.12.04
- 観光スポット
地頭方マルシェ
マルシェという場が紡ぐ、地域の愛と絆
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK