御前崎・牧之原・掛川・菊川 エリア情報サイト

観光スポット

  • 掛川市

名家の庭園を眺めながらお抹茶体験

清水邸庭園・湧水亭

この記事をお気に入りに追加

  • 一歩足を踏み入れると緑豊かな庭の広がる「清水邸庭園」。こちらは江戸時代、廻船問屋として栄えた町の名家・清水家の庭園です。廻船問屋とは、米穀などの貨物を船で運搬する取次業のこと。当時は江戸を中心に北海道から九州まで、米や味噌・お茶などを運んでいたそうです。


庭に一際目立つ大きな松があります。江戸時代はなんとここまで海だったとのこと。それが大地震の発生によって土地が隆起し、陸地となりました。これでは廻船問屋として物資が運搬できないということで、水路をつくって海までつなげたそうです。現代ほど運送手段が発達していない時代、清水家は地域や日本に欠かせない役割を果たしており、藩の御用達を勤めるほどでした。

  • 江戸中期に造られたといわれる庭は、ぐるりと一周できる回遊式。四阿(あずまや)や水路もあり、ここがいち一家のお庭だったとは思えないほど。季節の移ろいが感じられるとあって、ご近所の方の散歩コースになることも。鳥や蝶といった生き物も自然に集まり、みなの憩いの場になっています。水路には昔ホタルも飛んでいたとのこと。この湧水を活用した美しい造りから、「静岡県みずべ百選」に選出されています。


庭の一角にある建物、数寄屋造りの「湧水亭」には清水家の蔵に眠っていたという品々が飾られています。船の名「幸来丸」を記したものや、清水家の屋号「やま ほし いち」の記された輪島塗など、当時の様子や暮らしぶりを垣間見ることができます。

  • また「湧水亭」には茶室があり、呈茶体験や抹茶ラテ・おしるこなどをいただくことができます(有料)。畳に正座する席だけでなく、椅子に腰掛けられる席もあり、イベント日などでなければ、どなたでも気軽に利用できるそうです。
  • 呈茶体験では、その場でお抹茶を点ててくれます。はじめての方や知識がない方でも大丈夫。先生がその場で茶道に使う道具の説明やお点前の解説などをしてくれます。季節に合わせたしつらえや和菓子も見どころの一つ。和菓子は地元のお菓子屋さんのものというのも嬉しいですね。

    ひなまつりなど、イベント時にはお茶会も開催されるそうです。年6回ほど開催されており、多いときでは100人ほどが体験に集まるとのこと。目の前に広がる庭園を眺めながら、贅沢で非日常なお茶の時間を味わってみてはいかがでしょうか。
  • この記事をシェアする

  • この記事をお気に入りに追加

同じジャンルの記事を見る

SAME GENRE

お気に入り

FAVORITE

「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。

Instagram

「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!

“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪

「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。

ホーム画面への追加方法はこちら

関連リンク

LINK

  • ゲンキ3ネット
  • 御前崎市観光サイト
  • 掛川市
  • しずおかごはんが食べたい!
  • NEXT
  • 浜岡原子力館