- 掛川市
- 春
- 見る
全国的にも珍しい緑色の花を咲かす桜
御衣黄
緑色の花を咲かす桜「御衣黄」は八重桜の一種。江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりと言われています。「御衣黄」の名前の由来は楚々とした美しい風合いが貴族の衣服「御衣」の萌黄色(もえぎいろ)に似ていることから付けられました。花の色が地味なせいか、あまり普及しなかったため、本数が少なく、全国的にも珍しい桜と言われています。

この記事をお気に入りに追加
概要
- ■日程
4月中旬
■開催場所
中新井池公園
■所在地
掛川市大渕
■料金
無料
■お問合せ先
掛川市役所大須賀支所地域支援係
■TEL
0537-48-1000
■ホームページ
https://hana.web-pallet.com/7604/
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2023.09.12
- 観光スポット
大鐘家の酔芙蓉
由緒ある庭園に秋の訪れ。
-
2023.06.07
- 観光スポット
あらさわふる里公園
水と緑と花であふれる自然豊かな公園へ出掛けよう!
-
2023.06.07
- 観光スポット
秋葉公園のあじさい見頃
色鮮やかに咲き誇るあじさいの散歩道。
-
2023.06.05
- 観光スポット
小堤山公園
牧之原の街並み、駿河湾、伊豆半島などを望む
絶景スポットがある公園。 -
2023.06.05
- 観光スポット
かっぽしテラス(粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス)
ハイキングもしくはドライブで、“茶文字”で知られる
標高532mの粟ヶ岳の山頂へ。 -
2023.05.11
- 観光スポット
逆川沿いのユリ
そびえ立つ掛川城と
色鮮やかなユリの見事なコンビネーション -
2023.05.11
- 観光スポット
あらさわふる里公園「鯉のぼり揚げ」
優雅に空を舞う鯉のぼりに、子どもの成長を願って。
-
2023.05.08
- 観光スポット
掛川市二の丸美術館
美しいモノは時代を超えても変わらない。
細密工芸品・近代日本画を収蔵する美術館。 -
2023.05.08
- 観光スポット
掛川城天守閣・掛川城御殿
JR掛川駅から徒歩7分。
日本で初めて木造天守閣として復元されたお城。 -
2023.03.07
- 観光スポット
大鐘家「吊るし飾り展」
子どもの健やかな成長を願って。
色とりどりの「吊るし飾り」を展示。 -
2023.03.07
- 観光スポット
あらさわふる里公園 梅・さくら
公園に春の訪れを告げる、美しい梅とさくら。
-
2023.02.28
- 観光スポット
代官屋敷梅まつり
黒田代官屋敷の梅の花が見頃。
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK