- 菊川市
- 秋
人々の悩みや地域の願いに寄り添う“ほうえんさん”
瀧之谷法印 瀧生山 永寳寺(えいほうじ)

この記事をお気に入りに追加
- “たきのやのほうえんさん”の名で親しまれる「瀧之谷法印 瀧生山 永寳寺(えいほうじ)」は、JR菊川駅から車で10分ほどのところにある山伏寺。「山伏寺(やまぶしでら)」とは、仏教などの教えをもととした「修験道」を行う修行僧のお寺のこと。長年、人々の悩みや願いに寄り添い、地域に貢献してきました。
1790年に建てられた本堂・観音堂ですが、建物は1981年に修繕が行われ現在の姿に。観音堂には「十一面観音菩薩」と「聖観音菩薩」の両観音がご本尊として祀らてています。
観音堂の隣に本堂があり、中央にはご本尊である「不動明王」が、左には山伏の祖である「役行者像」、右手には瀧生山の鎮守「熊野権現」が祀られています。これらはご祈祷などの際に拝観することが可能。 毎月28日は「お不動さまのご縁日」として護摩祈祷を開催。燃える炎によって人々の抱える煩悩や災いを焼き尽くし、願いを叶える儀式とされています。この護摩祈祷は毎月28日11〜12時に開催され、予約は不要とのこと。厄除けや安全祈願など、この日以外のご祈祷については事前予約が基本です。
開山から400年以上にわたり、地域の人々の安寧を願ってきた「永寳寺」。現在のご住職は16代目で、この場所で人生相談や鑑定も受け付けています。仕事や人間関係、病気、人生そのものの悩み相談から、子どもの命名、家相、姓名鑑定、運命鑑定など、その内容は幅広く、誰にも打ち明けられなかった悩みや真剣な想いを、ここなら話せるとやって来る方も多いんだそう。こちらも事前予約が必要です。
- また、境内には全国的にもかなりめずらしい「野猿(やえん)」があります。これは川を渡るための装置で、いわば人力のロープフェイ。以前地域の人たちが他県で見学したこともあり、町おこしの一環として、こちらにイチから再現したんだとか。これに乗り、ロープを引っ張りながら約100メートル、この瀧之谷の池の上を空中散歩。多少力は必要ですが、小学4年生からひとりで乗ることが可能。観光客や外国人も多いといい、今では年間5000人ほどが訪れる人気スポットとなっています。利用はなんと無料。お寺の方に一声かけてからチャレンジするようにしましょう。軍手があると便利だそうです。
- ■名称
瀧之谷法印 瀧生山 永寳寺(えいほうじ)
■住所
菊川市西方6748-1
■TEL
0537-35-2975
■駐車場
あり
■Instagram
@takinoya.eihouji
■HP
https://takinoya.or.jp/
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-

2025.11.05
- 観光スポット
おさ川ふれあい公園
身体を動かすことが好きになる、
みんなのスポーツひろば -

2025.10.03
- 観光スポット
道の駅そらっと牧之原
“静岡産”の可能性に出合える、
牧之原初の道の駅 -

2025.10.03
- 観光スポット
22世紀の丘公園
「mirocco」すぐ横の緑豊かな森林公園
-

2025.09.03
- 観光スポット
吸江山 平田寺
遠州で最も歴史のある、田沼意次ゆかりの禅寺
-

2025.08.05
- 観光スポット
浜岡原子力館
五感で学べる、入場無料のエネルギー博物館
-

2025.08.05
- 観光スポット
屋内遊び場 mirocco(みろっこ)
創造力がぐんと育つ。
家族みんながワクワクできる場所 -

2025.07.08
- 観光スポット
さがらサンビーチ 海開き
白砂に青い海。絵になる美しいビーチ。
-

2025.07.08
- 観光スポット
静波海水浴場 海開き
今年も静波の夏がやってくる!
-

2025.07.03
- 観光スポット
せんがまち棚田
古き良き風景を次世代につなぐ棚田の名所
-

2025.07.03
- 観光スポット
グリンピア牧之原
見て、体験できる、静岡茶のテーマパーク
-

2025.06.04
- 観光スポット
掛川市 竹の丸
商人のおもてなしの心を感じる近代和風建築
-

2025.06.04
- 観光スポット
白砂公園
浜岡砂丘すぐ横。
四季の移ろいをダイレクトに感じられる自然公園
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
![]()
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK










