- 菊川市
全国シェア約60%を誇るメキャベツの産地
JA遠州夢咲 メキャベツ委員会のみなさん
JA遠州夢咲管内では、50年以上前からメキャベツを栽培し、現在では全国シェア約60%を誇る日本一の産地となっています。JA遠州夢咲メキャベツ委員会の皆さんが育てるメキャベツは、球が大きくて柔らかく、苦味が少ないのが特徴です。おすすめの手軽な食べ方は、天ぷらやフライ。レンジでチンして七味マヨネーズで和えれば、おつまみにも最適だそうです。栽培は、日照時間が長く、水はけの良い畑に高畝をつくり、8月のお盆の頃に苗を植えます。メキャベツは葉の付け根の茎の部分に実るので、畝を高くすることで、しっかり根が張り、茎も太くなって収量が増すそうです。夏はイタチごっこのような草取りの日々、11月中旬〜3月の収穫期には、かじかむ手で一球ずつ摘み取られ、主に東京、大阪に出荷され、地元ではミナクル市などで販売されます。メキャベツは、茎の周りに鈴なりに結球することから「子持ちカンラン」とも呼ばれ、子孫繁栄の縁起物とされています。ビタミンB2やカロテンが豊富なメキャベツを食べ、元気に冬を過ごしましょう。

この記事をお気に入りに追加
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK