御前崎・牧之原・掛川・菊川 エリア情報サイト

ふれあeびと

  • 菊川市

品質の向上や栽培技術、気象などに対応する
効率の良い栽培方法の研究に努めています!

JA遠州夢咲いちご委員会 菊川市のみなさん

菊川でのいちご栽培の歴史は古く、70年以上も前から行われてきました。当初は露地栽培で「福羽」という日本で最初に開発された品種を育てていたそうです。現在は、紅ほっぺと章姫をメインに、ビニールハウスで栽培をしています。いちご委員会のみなさんは、日頃から「目揃い会」や「圃場巡回」等を行い、品質の向上や栽培技術、気象や情勢に対応する効率の良い栽培方法の研究に努めています。そんなみなさんが手塩にかけて育てたいちごは、浜松市場や東京市場に出荷されています。10月~6月まで安定的に出荷できることから、各市場で非常に高く評価されています。また、海外にも輸出されており、今後はさらに海外輸出を増やしていくのが目標と語ってくださいました。温暖な気候、豊富な日射量を活かしたいちごは糖度が高く、これから出荷最盛期を迎えます。歴史に裏打ちされた菊川のいちごをお楽しみください。

この記事をお気に入りに追加

  • この記事をシェアする

  • この記事をお気に入りに追加

同じジャンルの記事を見る

SAME GENRE

お気に入り

FAVORITE

「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。

Instagram

「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!

“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪

「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。

ホーム画面への追加方法はこちら

関連リンク

LINK

  • ゲンキ3ネット
  • 御前崎市観光サイト
  • 掛川市
  • しずおかごはんが食べたい!
  • NEXT
  • 浜岡原子力館