- 御前崎市
新しい家族の絆が生まれる場所
おはな助産院

この記事をお気に入りに追加


「おはな助産院」は2000年に開業したまちの助産院。地域の病院と連携をとりながら、これまで約200人もの赤ちゃんがこの場所で誕生しました。助産院とは病院・産婦人科とは異なり「助産師」が中心となって健診やケアを行います。病院に比べリラックスしやすい雰囲気も特徴のひとつ。「おはな助産院」は特にアットホームで、まるで自宅で出産するかのような安らぎを感じることができます。



ママたちが「おはな助産院」を選ぶ大きな理由のひとつに、助産師・看護師の野口智美さんの存在があります。看護実習で出産に立ち会った経験から助産師となり、地元・大阪の有名病院で活躍。一方、プライベートではウインドサーフィンが趣味ということもあり、御前崎の波に惚れ込み移住。この地で結婚し、4人のお子さんに恵まれました。3人目のときには自宅出産を経験。不安な間ずっと寄り添ってくれる助産師に感銘を受け、"自分もこんな助産院をつくりたい"と開業を目指したそうです。


「おはな助産院」では1時間ほどかけて健診を実施。胎児の様子やママの体調だけでなく、ママの気持ちの変化やパパ・パートナー・きょうだいといった家族との関係性など、細かくヒアリングしていきます。その理由を野口さんは「健診時、パパには少なくとも1回は参加してもらっています。妊娠・出産は赤ちゃんが元気に生まれるのが目標ですが、同時に、家族みんなが健やかに育つこと。その土台や環境を整えるのが、わたしたちの使命だと思っています」と語ってくれました。

院内は、出産を控えたママがいつもと変わず過ごせるような空間に。分娩室には病院のような分娩台はなく、こじんまりとした空間に布団があるのみ。ママが一番リラックスできる姿勢で、命が生まれる瞬間を家族と一緒に過ごします。

まるで本当の家族のように、親身で丁寧な関係性を心がける「おはな助産院」。その絆は産まれたら終わりではありません。同時期に産まれたお子さんやママがつながり、大きくなってからもイベントなどで集まることがあるそう。「病院では遠慮してしまうことでも、何でも聞けた」「"痛い"という出産の概念を変えてくれる場所だった」「家族の一員のように心から喜んでくれた」と、今でも感謝の声や紹介が絶えないといいます。



- ママたちの感謝の声に混じって聞かれるのは、入院中の食事のおいしさ。すべて野口さんの手作りという通称「おはな飯」は、栄養バランスはもちろん、彩りやメニューのバリエーションも豊かです。「もう出産の予定はないけれど、おはな飯はどうしても食べたい」という声が多く、現在、料理教室の企画も進行中とのこと。
"出産の仕事をこれまでたった一度もイヤと思ったことはない"という野口さん。その力強い言葉と経験に、今日も新しい命の相談が集まります。
- ■名称
おはな助産院
■住所
御前崎市白羽6621-1070
■TEL
090-7916-4122
■営業時間
[診療時間]9:00〜15:00 (土曜は妊婦健診のみ)
■休業日
日曜、祝日
■駐車場
あり
■WEB
https://www.ohana-baby.com/
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.03.10
- ふれあeびと
JA遠州夢咲いちご委員会 菊川市のみなさん
品質の向上や栽培技術、気象などに対応する
効率の良い栽培方法の研究に努めています! -
2024.12.23
- ふれあeびと
(有)丸裕植田製茶 / 植田 有裕さん
自家栽培の椎茸の提供がきっかけで
誕生した「ゲーミング椎茸」。
「こだわり抜いた」35年の味です。 -
2024.09.05
- ふれあeびと
牧之原市 トマト生産者のみなさん
あくなき探究心のもと、仲間と日々栽培情報の交換をしながら
トマトを育てています! -
2024.06.05
- ふれあeびと
掛川梅園 こちの里のみなさん
梅をこよなく愛する43名のスタッフで
園内を管理しています! -
2024.03.05
- ふれあeびと
南駿河湾漁協 一本釣り部会 赤澤 正さん(正漁丸)
高級魚として愛されている
金目鯛を釣り上げる正漁丸の赤澤さん -
2023.12.05
- ふれあeびと
牧之原市 いちご生産者の皆さん
最も大切にしているのは、一番美味しい状態で
安心・安全ないちごを食卓にお届けすること。 -
2023.11.06
- ふれあeびと
特定非営利活動法人アートコラールきくがわ
世代を超えて人とまちがつながる。
アートが紡ぐあたたかいご縁。 -
2023.09.05
- ふれあeびと
JA遠州夢咲・ 赤柄里芋部会の皆さん
「赤柄」の名で親しまれている
静岡の郷土野菜のひとつ赤柄里芋。 -
2023.06.05
- ふれあeびと
JA遠州夢咲・ ミニトマト委員会の皆さん
日照時間の多さと温暖な気候を活かし、
ハウス栽培されたJA遠州夢咲ミニトマト -
2023.03.06
- ふれあeびと
JAハイナン・ えんどう部会の皆さん
細心の注意を払って管理された
品質が高い「ニムラサラダスナップ」 -
2023.02.01
- ふれあeびと
株式会社ママバトン
「子育て世代を応援したい」現役ママの熱い想いで始まった
物々交換会。 -
2022.12.05
- ふれあeびと
鳥工房かわもりのみなさん
地元の米を独自に配合した飼料で安心安全にこだわりを
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK