- 牧之原市
- 秋
- 和食
牧之原の自然薯を使って
自然薯の浅漬け
すべての材料を袋に入れて混ぜるだけ!
自然薯のシャキシャキ感を楽しむ一品

この記事をお気に入りに追加
- 昆布(5×10cm)を刻み、200〜300ccの醤油に加えて、冷蔵庫で 一晩寝かせれば「昆布醤油」を手作りできます。
- 苦手な人は、自然薯の皮をむいて漬け込んでください。
作り方
自然薯のひげを直火にあてて焼き、よく洗い、一口大の乱切りにする。昆布は細切りにする。
ポリ袋に、1の自然薯、昆布、昆布醤油を入れ、軽く揉み込んだら冷蔵庫で冷やす。
昆布が柔らかくなれば、食べごろのサイン。
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2022.11.16
- eレシピ
酢豚風自然薯だんご
牧之原の自然薯を使って
-
2022.09.20
- eレシピ
栗まんじゅう
掛川のよこすかしろを使って
-
2022.09.20
- eレシピ
手羽のコク旨煮
掛川のよこすかしろを使って
-
2022.06.15
- eレシピ
カツオの 海苔巻き天ぷら
御前崎のカツオを使って
-
2022.06.15
- eレシピ
カツオの胡麻サラダ巻き
御前崎のカツオを使って
-
2022.06.15
- eレシピ
豆腐のワカメ巻き ニンニク風味
牧之原の砂わかめを使って
-
2022.06.15
- eレシピ
ワカメたっぷり生春巻き
牧之原の砂わかめを使って
-
2021.04.01
- eレシピ
春にんじんご飯
掛川の春にんじんを使って
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK