- 肉を茹でる時、タコ糸は巻かなくてもOK。
- 肉と一緒に、殻を剥いたゆで卵を漬け込むのもおすすめです。
作り方
塊の豚肉にタコ糸を巻きつけて形を整える。
鍋に1の豚肉を入れ、ひたひたになる量の水を注ぎ、紅茶のティーバッグとローリエを加えて中火で加熱。アクが出たら取り除き、肉にしっかり火が通るまで30〜40分煮る。肉を鍋に入れたまま粗熱が取れるまで置いておく。
別の鍋に、醤油・みりん・酢を入れて火にかけて一煮立ちさせ、粗熱を取る。
保存袋に、タコ糸を切った2の肉、3のタレを入れ、空気をできるだけ抜いて口を閉じたら冷蔵庫で一晩ねかせる。食べやすい大きさ切り、漬けダレをかけていただく。
同じジャンルの記事を見る
SAME GENRE
-
2025.05.13
- eレシピ
ホタテ風バター醤油炒め
御前崎のエリンギを使って
-
2025.05.13
- eレシピ
エリンギの海老マヨ風
御前崎のエリンギを使って
-
2025.05.13
- eレシピ
レタス春巻き
牧之原のサニーレタスを使って
-
2025.05.13
- eレシピ
サニーレタスの ピリ辛煮浸し
牧之原のサニーレタスを使って
-
2025.04.15
- eレシピ
メキャベツの デリ風サラダ
菊川のメキャベツを使って
-
2025.04.15
- eレシピ
メキャベツとスペアリブのカレー
菊川のメキャベツを使って
-
2025.04.15
- eレシピ
丸ごとトマトサラダ
掛川のトマトを使って
-
2025.04.15
- eレシピ
無水トマトカレー
掛川のトマトを使って
-
2025.03.18
- eレシピ
大根リボンサラダ
牧之原の大根を使って
-
2025.03.18
- eレシピ
カレーおでん鍋
牧之原の大根を使って
-
2025.03.18
- eレシピ
れんこんチップサラダ
御前崎のれんこんを使って
-
2025.03.18
- eレシピ
れんこんキーマカレー
御前崎のれんこんを使って
記事をさがす
SEARCH
お気に入り
FAVORITE
「ふれあeプラス」の記事にあるハートマークをクリックすると、
記事をお気に入り登録することが可能です。
「ふれあe+」の公式Instagramです。
御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の魅力を配信していきます!
“おいしe・行きたe・楽しみたe”を
いつでもゲット♪
「ふれあe+」をホーム画面に追加して、
御前崎市・牧之原市・菊川市・
掛川市の旬な情報を
いつでも見ることができます。
ホーム画面への追加方法はこちら
- iPhoneの方はこちら
- androidの方はこちら
※一部のブラウザ等では登録できない場合があります。
関連リンク
LINK